相談料・着手金無料 078-382-3531 電話受付 平日9時00分?20時00分
MENU
後遺障害・入通院慰謝料無料相談実施中

高齢者の後遺障害の逸失利益

1.高齢者の後遺障害の逸失利益

高齢者の方が交通事故に遭い、後遺障害が残った場合でも、逸失利益が認められる場合があります。 

 まず、その被害者の方が事故当時、実際に仕事をして収入を得ていれば、逸失利益が認められることが多いでしょう。なお、自営業者の場合、原則として、事故前年度の確定申告による所得金額を基準に逸失利益を算定します。

 但し、実際よりも売上高を少なく申告されていたり、経費を多く計上されていたりする場合もあるかもしれません。そのような場合は、実際の収入額がわかる資料(帳簿、伝票、通帳履歴など)で、実際の収入額を立証できれば、それを基準に逸失利益を算定してもらえることもあります。

 また、その被害者が家事従事者の場合、賃金センサスを参考にして、一部逸失利益を認めて貰える場合もあります。

 問題は、その被害者の方が事故当時、無職であった場合です。その場合、今後の就労の蓋然性の有無が逸失利益を判断する際のポイントとなります。家事従事者の分も含めて、就労の蓋然性について、陳述書や内定通知書などの証拠を収集・提出する必要があります。

 

2.高齢者の逸失利益の就労期間

 なお、高齢者の将来の逸失利益における就労期間ですが、若年者と異なり、平均余命の2分の1と67歳までの期間のうち、いずれか長い方を参考に算定されることが多いでしょう。

 

 高齢者の交通事故問題についてお悩みの方は、一度弁護士にご相談ください。

The following two tabs change content below.

弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ

交通事故の被害に遭われた場合、弁護士に相談することで、交通事故に関して受けられる賠償金額が大幅に増額するケースが多々あります。弁護士にご相談いただければ、事故直後から、医療機関における適切な検査方法や保険会社との対応方法等といった個々の被害状況に応じたアドバイスをさせていただきます。ぜひ、交通事故に強い弁護士にご相談ください。
初回相談30分無料 法律相談のご予約はお電話で(予約受付時間 9:00~20:00) 078-382-3531 法律事務所 瀬合パートナーズ ご相談の流れはこちら
PAGE TOP