相談料・着手金無料 078-382-3531 電話受付 平日9時00分?20時00分
MENU
後遺障害・入通院慰謝料無料相談実施中

Author Archive

死亡事故で裁判を起こし、賠償金約2600万円(和解案から180万円増額)を獲得した事例

依頼者:事故に遭われ死亡した80代男性の相続人(妻と子ども)解決までの期間:約1年 事故状況 被害者の方は信号の無い交差点を自転車で走行中、前方不注意で進入してきた自動車にはねられ、搬送先の病院でそのまま亡くなられました。事故直後から保険会社の対応が悪く、不満に思ったご遺族が、連携をしている司法書士からの紹介で当事務所にご相談に来られました。 当事務所の対応 依頼者の方からのご希望もあり、
続きを読む >>

高次脳機能障害で3級の後遺障害認定。裁判上の和解で成立した事例

依頼者:交通事故に遭われた70代後半の男性及びそのご子息解決までの期間:約半年後遺障害等級:第1級(別表第1の1) 事故状況 被害者がスクーターで交差点を通過しようとしていたところ、右折をしてきた自動車にはねられてしまいました。車にはねられた被害者は頭部に大きな損傷を受け、寝たきりの状態になってしまいました。被害者は自営業を営んでいましたが、寝たきりで会話もできない状態となってしまったので、店
続きを読む >>

弁護士が医師との面談に同行し、約1億1000万円の損出を防いだ事例

被害者:50代男性 会社員後遺障害:脊髄損傷(後遺障害等級1級) 事故状況 被害者は仕事帰りに横断歩道を渡っていたところ、道路を渡りきる直前に自動車にはねられてしまいました。相手方は、被害者が当時飲酒をした状態であり、横断歩道を渡りきったが、その後被害者が引き返してきたために事故になったと主張していました。 当事務所の対応 事故によって脊髄損傷となり、働き続けることができなくなってしまいま
続きを読む >>

原動機付自転車に乗車中の事故で、右膝骨粉砕骨折の負傷。約1200万円を獲得した例

・30代女性(歯科医院助手) 事案内容 ご依頼者様が、原動機付自転車を運転中に普通自動車に衝突され、右膝骨粉砕骨折の負傷を負った事案 弁護活動 保険会社の提示案を精査させていただいた結果、明らかに通院慰謝料と後遺障害慰謝料が低額であったことから、裁判基準で再計算しなおし、請求しました。  結果 すぐに保険会社から連絡があり、当方の請求額満額をお支払いするとのことで、約1200万円の示談
続きを読む >>

自動車を運転中に衝突をされ、難聴等(9級)の後遺障害を負った事例

依頼者:30代・会社員後遺障害:難聴等(9級)結果:約1900万円で和解(裁判上の和解)期間:約1年半 事故状況 自動車を運転中、他の自動車に衝突されて負傷されました。 当弁護士の対応 この事案は、難聴が交通事故に起因するかが大きな争点となりました。難聴は自覚症状しかないことが多く、医学的な立証が難しい後遺障害です。特に交通事故による難聴は、むちうちに起因するものも多いのですが、因果関係の
続きを読む >>

バイクを運転中に衝突され、股関節の機能障害(併合9級)を負った事例

依頼者:20代男性・解体工 後遺障害:股関節の機能障害(併合9級)解決までの期間:約3年 事故状況 被害者はバイクを運転中に自動車に衝突されて負傷してしまいました。相手方は事故態様に問題があるとし、裁判へと移行しました。 当弁護士の対応 交通事故の態様に大きな争いがあり、交渉段階では相手方との示談が成立しませんでした。事故態様を争った結果、当方の主張が認められました。被害者の友人が事故を目
続きを読む >>

バイクを運転中に衝突され、足関節の機能障害等(10級11号)を負った事例

・30代男性・公務員・依頼者:男性(公務員)・後遺障害:足関節の機能障害等(10級11号) 事故状況 バイクを運転中にタクシーに衝突されて負傷してしまいました。その結果足関節の機能障害が認められ、10級11号相当と判断されました。 当弁護士の対応 本事案では、主に逸失利益の金額が争点となりました。被害者の方は公務員でしたので、相手方は公務員に減収は無く、逸失利益は認められないと主張してき
続きを読む >>

原付を運転中に自動車に衝突され、肩腱板損傷等の傷害(14級)を負った事例

・40代男性・会社員・原付を運転中に自動車に衝突され負傷した事案・肩腱板損傷等の傷害(14級)・約300万円で和解(裁判上の和解)   結果 相手方との間で損害金額に大きな隔たりがあり,示談交渉が成立せず裁判となりました。裁判所から和解勧告があり,当方の主張も概ね反映されたため約300万円で和解が成立しました。
続きを読む >>

バイクを運転中に衝突され、腓骨骨折・けい骨近位端骨折の負傷事例

・50代男性・会社員・バイクを運転中に自動車に衝突され負傷した事案・腓骨骨折・けい骨近位端骨折等(併合10級)・約800万円で和解(裁判上の和解)   結果 交通事故の態様に大きな争いがあり,示談交渉が成立せず裁判となりました。 裁判所から和解勧告があり,当方の主張も概ね反映された内容であったことから約800万円で和解が成立しました。
続きを読む >>

次の記事を見る >>
初回相談30分無料 法律相談のご予約はお電話で(予約受付時間 9:00~20:00) 078-382-3531 法律事務所 瀬合パートナーズ ご相談の流れはこちら
PAGE TOP